前ブログ「しゃにます」の閉鎖

こんにちは優(@shinymas_yu)です!

この度「しゃにぶろ」を無事オープンさせることが出来ました。

みなさんのおかげだと思っております。本当にありがとうございます。

先月の8/18に前ブログ「しゃにます」を閉鎖してから、今月「しゃにぶろ」がオープンするに至った経緯について少しお話させてください。

少し長くなるので今回は前ブログ「しゃにます」閉鎖の話から…


しゃにます閉鎖!

まず「しゃにます」を閉鎖しようと思った経緯についてお話します。

大きく分けて3つの理由があります。

  • プライベートが忙しくなった
  • 需要があるのかが分からなかった
  • 一人でのブログ更新に限界が来た

これらの要因は昔からあったのですが…積もり積もって負担となってしまっていました。

少し細かく記載していきますね。

プライベートが忙しくなった

ご存知の方もいると思うのですが、私は普段ゆる~く音楽活動をしています。

その活動内容は

  • YouTubeに動画投稿
  • ベース演奏の依頼の受付
  • 歌ってみたなどのミックス作業
  • オリジナル曲の作成

が主です。

ベースの依頼が増えた

ゆる~く活動していたのですが、ありがたいことに「ベース演奏の依頼」が少しずつ増え始めてきました。

その分ベースの練習や収録に時間がとられてることが増えました。

その結果、シャニマスのアップデート日にブログを更新できなくなる日が増えてしまいました。

ブログを更新したいのにベースも弾きたい…

時間が少し圧迫されはじめました。

シャニマスのコピバンを始めた

そして、もう1つ大きな出来事がありました。これは嬉しいニュースなのですが、念願の「シャニマスのコピバンを組む」ことが出来たのです!

シャニマスのサービスが開始された頃から「シャニマスのコピバンをいつかやりたいなー」とずーっとずーっと思っていました。

サービス開始から1年半が経ち、シャニマス名前が少しずつ広がっていき、知人のプロデューサーがシャニマスをプレイし始め、とうとうその機会を得ることが出来ました!

コピバンのメンバーとはまだ会えてないですし、コピバンの活動自体は10月からなのでライブなんてまだまだ先の話ですが、本気で遊んできたいと思います!

ですので、本当に申し訳ないのですがブログに割く時間が圧迫されることに…。本当にすみません…。

需要があるのか分からなくなった

「自分のブログに需要があるのか?」これは常々感じていたことです。ブログをやっている人はみんな思っているんじゃないんでしょうか?

「しゃにます」では攻略記事とか書いてましたが、シャニマスWikiのほうが情報が詳細に記載されています。

フェスに関して、私はグレ6止まり。グレ7の魔境にいる人たちがTwitter上にはゴロゴロいます。そしていっぱい情報を拡散してくれます。

そんな中、私の書いた記事なんて需要があるんだろうか?と疑問に思いながら日々ブログを書いていました。

Google analyticsというサービスを利用しているので、どの記事にどれくらいの人が来たのかというデータを知ることはできます。

しかし、どれくらいの人が「この記事は役に立った!」と思っていてくれていたのかはわかりません。

その見えないプレッシャーのようなものがブログを更新するためのモチベーションをガリガリと削っていました…

一人でのブログ更新に限界が来た

これは前述した二つの理由が積もり積もった結果です。

忙しくなり、モチベーションが落ちていってしまった結果、ブログを更新すること自体が苦になっていました。

作業のように更新をしていて、何も楽しくなかった時期もありました。

最終的には「シャニマスというコンテンツ自体を嫌いになってしまう!」と思い、今回の閉鎖に至りました。



おわりに

こうやって書いてみると自分で時間を圧迫して、自らのプレッシャーにやられてしまった感じですね。なんとも情けない笑

でも形は変わりましたがこうやって再開することが出来ました。

次回は当ブログ「しゃにぶろ」をオープンするに至った経緯についてお話しできたらと思います。

ありがとうございました。

新ブログ「しゃにぶろ」の開設

2019.09.06

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。